当院の紹介

 遠い昔から続く医学-鍼灸-を今の時代に

     ご挨拶    

                           いちかわ鍼灸院  市川敏男

市川 - コピー

当院は

・鍼を刺して置いておくだけの、流れ作業的な、ほったらかし治療はしません。
昨今の鍼灸治療といえば、体に何本もの鍼を刺され、しばらくそのまま寝かされ、時間が来たら鍼を抜いて終わり…という治療がほとんどです。なかには刺されている間、鍼に電気を流したり、体を赤外線で温めたりすることもありますが、それは間を持たせるためがほとんどで、単に鍼が刺さっているだけの状態に変わりありません。
鍼はそのままではただの針金です。その鍼が体に良い変化をおこすには、治療者がしっかりと鍼を持ち操作する必要があります。つまり鍼を聴診器のようにして体の声を聞き、次にその鍼をあたかも自分の手のように動かして、体の不具合を取り除いていくのです。治療者が鍼から手を離す(ましてや治療中に患者から離れる)ことは、もってのほかといえるでしょう。
鍼が刺された状態で寝かされている間は、患者には治療時間のように思えても、実は治療者には手抜きの時間、また同時に複数の患者をこなすめの営業テクニックなのです。当院は、心の通った温もりを感じる鍼灸医療を目指し、そのような流れ作業、ほったらかし治療はいたしません。

・痛いところだけ、またはコースに分けて治療することはしません。
治療とは、単に痛いところだけを修繕するものではなく、体まるごとを見つめなければなりません。《痛いところ=原因》というわけではないのです。当院は体全体を治療していくために、“上半身コース”や“腰コース”など、体をパーツに分けて、『こちらは別料金』などという治療はいたしません。
同様に“鍼灸コース”、“指圧+鍼灸コース”など、治療の仕方で分けることもいたしません。治療は専門家が体の状態をみて、多様な治療法の中から最適なものを都度考えて行う必要があります。患者のことを第一に考えれば、このようなコース分けなどできるはずもなく、当院はそのような治療はいたしません。

先人が永い年月をかけて創り上げた鍼灸を通して、少しでも皆様のお役にたてれば、これほど嬉しいものはありません。お体のこと、鍼やお灸に関すること、その他にも何かわからないことがありましたら、お気軽にご相談・ご質問下さい。
治療は予約制です。


DSC0908098 - コピー院長略歴

東京都立 武蔵高校 卒業
立教大学 経済学部経済学科 卒業
東洋鍼灸専門学校 鍼灸あん摩科卒業(平成11年)
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師国家試験合格 免許取得(平成11年)
東京医療専門学校 教員養成科 卒業(平成13年)
東洋鍼灸専門学校 教員(平成13年度~平成24年度)
日本伝統鍼灸学会 理事(平成16年~平成23年)
中野健康医療専門学校 教員(平成26年度)

現在:東京衛生学園東洋医療総合学科 講師
:中野健康医療専門学校 健康スポーツ鍼灸科 講師

著書:『柳谷素霊に還れ』 医道の日本社
:『基本人体ツボ経絡図』 金園社